店長日記

4840

HONDA
HONDAのGOLDWING(ゴールドウィング)が店の前に止まっていました。
なかなか格好良かったです。
自動車みたいな感じがして、存在感がとっても有りました。
ヘルメット2個ともシートの上に置きっぱなしで、山本屋の煮込みを食べているようでした。
良い感じです

300万円くらいみたいです
Black
黒シャンブレー入荷しちゃいました

メタルボタン・ガチャポケ カラカンもイエローブラックで格好いいです。
今回は腕は2重にはなっていないです
袖口だけスレーキ付きです

乾燥機で乾かしチャイました。
しっかり縮んでいます

完璧です。


500
カローラのホイルキャップが無くなりました
(アルミではないのです…)
1個3,000円位らしいのですが、オーリスの中古ホイルキャップが4個で500円だったので
買ってきて貰いました。
何となく似ています

これであと3個無くしても大丈夫です!
RED
赤シャン 入荷です
ブラックはまだなのです…
遅れています。やっと赤が入荷しました。
今日洗いました。明日には乾いているはずです♪
いよいよ
いよいよ開花ですかね~

アマリリスです
ホントに咲きそうです
今朝の画像です
21時現在咲いていません

明日すね~
楽しみです♪
保険屋さん
今日は保険屋さんから色々貰っちゃいました

お花・お菓子・カレンダー・招き猫ダックなどなどです
同じ業界の方は同じ行動パターンなのでしょうか?

ありがとう御座いました!
ワッペン
ダルチザンのワッペンが発売されます
実はカバンに付けるワッペンを販売するのです。
何でも販売するこの精神がいいですね~
見習わないといけないと思いました。

価格は1,050円 発売は2月頃の予定とのことです。

達筆!
先日Evisu のトレーナーが不良品でしたので、交換して貰いました
そのときに入っていた仮伝票のです。
「山根」とは山根さん(Evisu 社長)ジュニアです。
この文字が達筆なのです。
きれいな文字です。
℡の応対も凄くスムーズでテキパキとしていて気持ちが良かったです
「流石」と思いました。
出会い!
今日も貰っちゃいました。
ドーナッツです

丁度商店街の用で会計さんのお店に行こうとしていたら、出会いました
「店来ます?」ってきいたら「はい!」と言ってこれくれました。

商店街の用は後回しです。
一緒に店に戻しました。
速攻冷蔵庫で保管
さっき頂きました
おいしかったです

ありがとう御座います
ごちそう様です

ロンT
またまた春物入荷です
バズリクソンズの長袖Tシャツ達です。

スカンクワークス モスキート と言う人気のキャラクターの長袖Tシャツです。

トレーナーもチョットだけ入荷しました。
よろしくです。
寒!
今日は寒かったです。
ストーブ登場です
店は暖かいのですが、パソコンが置いてあるところはすきま風があって寒いのです。
さすがに寒くてコイツが登場です。

チョットはマシになります♪
Eight-G Flannel
やっと入荷しました。
Eight-G ネルシャツです
今回は2色です。
形も色もGooDです

来週、赤シャンと杢系のシャツが入荷です。

これも楽しみです♪
シュトーレン
今年ももらっちゃいました
シュトーレンです。
ドイツの菓子パンらしいです。
ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、少しずつスライスして食べる習慣が有るとのことです

クリスマスまで保つでしょうか…
A-2
A-2の衿です
ボタンを外してあったので気がつかなかったのですが、
かなり引きつっているように見えるのです。
丁度A-2好きのお客サンがいてたので、一緒に見てみました。
やっぱり「変だ」という結論になリました。
明日「東洋エンタープライズ」に文句を言おうと思って、チョット試着して見ました。
これが不思議なのです。
あんなに引きつっていた衿が完璧とは言わないまでも、きれいに収まってバランスよく衿が立つのです。
奥が深いですね~
昨年と今年の仕様が違うようなのです。
着てみて成長を体験しようと思います♪
福引き!!
ことしも商店街の福引きの季節がやっていました

福引きは12/25・26・27・28・29の5日間です。
やっぱりフクの29日にいって引いてみるの良いと思います

しかし御園座が当たったら複雑です…
休憩
サンタの眼鏡が壊れました。
今日はチョット休憩でした。

うまく、くっつくと良いのですが…

でないとプレゼントを間違えてしまいます…

3億円!!!
昨日は大阪でウェアハウスの展示会でした。

商品はLeeArchives、WareHouse、DuckDigger です
やっぱりウェアハウスは格好いいです。
素直に格好いいです。着たいモノばかりです。
彼らの思いが伝わります。
やっぱり良いものはには理由がありますよね
ウェアハウスには情熱という理由があり格好良く輝いて見えるのだと思います。 

大阪駅からウェアハウスの展示会場にいく途中にあった宝くじ売り場です。
思わす10枚買ってしまいました♪

観察日記
11月30日にヤマト運輸から購入の「アマリリス」です

凄い勢いで伸びています
今日の朝で14センチです

販売強化というか、即販売という意味が分かります
1週間くらいでこんなに大きくなってしまうので、箱に入らなくなってしまいますものね~

あと1週間でどれくらいになっているのか楽しみで♪

koukeiki
お客サンの立ち飲み屋さん
「籾三」です。
忙しくて人手不足でアルバイト増員と言う事で、Tシャツ追加オーダー頂きました。

このご時世に景気がいいところはあるモンだな~と実感しました。

あやかりたいモノです♪
安い
カラーのインクも交換インクでトライして見ます

ELECOMで2,780円でした 8回分×3色=24回
と言う事は2780÷24=116円です
定価1,000円位ですので、破格です

明日やってみます♪