BUZZ RICKSON'S BR80661 “Type AN6552” “AMERICAN SPORTSWEAR CO.”

BUZZ RICKSON'S(バズリクソンズ)BR80661 “Type AN6552” “AMERICAN SPORTSWEAR CO.” のレプリカです。
肩のエアフォースマークは御座いません。
(これから続々冬物が入荷ですが、明日はSunSurfアロハがメインの展示会で東京です♪)
同じG-1系の “Type AN-J-3A”BR80647(ホースハイド)(私物) と比較しますと若干小さいのです
着丈、腕の太さ、袖丈などハーフサイスから1サイズ違いがあります
身幅はハーフサイズ程度の差です
“Type AN-J-3A”は大きめなので、この“Type AN6552”は通常のG-1のサイズになっていると思います
163センチ62キロ
“Type AN6552”
36inchで丁度です
“Type AN-J-3A”BR80647
ホースハイド(私物)
36inchでややユトリありです
海軍と米海兵隊が使用したM-422Aの後継モデルとして登場したのがAN6552である。
M-422A同様にゴートスキンを用いており、外観はM-422Aとほぼ同一だが米陸軍航空隊との共通使用目的からモデル名が変更された。そのモデル名はARMYとNAVY両軍の頭文字を採用しており、そのことから通常G-1系統のジャケットの襟裏には『USN』とマーキングされているが、このジャケットは両軍共通使用目的として[US]と記されている。
主な変更点はM-422Aではニッケル仕上げのジッパーを使用していたが、真鍮製に黒い酸化処理を施したジッパーに変更されている。
AN6552は1944年から1947年まで採用され、朱色の美しいライニングを持つAMERICAN SPORTWEAR社のAN6552は1944年に納入された。
一般的に求められる革素材は「個体差の無い均一なもの」だが、この革はその対極にある「一枚一枚個体差のある不均一なもの」をコンセプトに革作りからスタートした企画です。
厳選した厚手のゴートスキンを用いて植物タンニン液で鞣し、その後、薄めの色から下地を染色し、その上から染料で調色することで自然な色むらが表れている表情になっています。
さらには最終仕上げに職人の手によって固形のワックスを熱で溶かしながら丹念に擦り込まれている。こうした工程を経たゴートスキンは太陽光の下で下地の色が透けて見え、 深みのある色合いに仕上がっている。
頭から尻にかけて縦に流れる美しいシボを持つゴートの本性に覚醒するのである。
●MATERIAL : Goat leather
●TANNING : Vegetable
●FINISH : Aniline and Wax Hand
●LINING : Rayon Twill
●COLOR : 1/2 Inchi Shearling Sheep Mouton
●KNITPARTS:100% Wool
●FASTENER : Mil Specs Brass Black Oxidized
●SNAP BUTTON :U.S.Government Department of Defense Specs
●BUTTON :Mil Specs Urea
●LABEL : AMERICAN SPORTSWEAR CO.
D/ブラウン*01
286000yen
これから続々冬物が入荷ですが、明日はSunSurfアロハがメインの展示会で東京です♪
肩のエアフォースマークは御座いません。
(これから続々冬物が入荷ですが、明日はSunSurfアロハがメインの展示会で東京です♪)
同じG-1系の “Type AN-J-3A”BR80647(ホースハイド)(私物) と比較しますと若干小さいのです
着丈、腕の太さ、袖丈などハーフサイスから1サイズ違いがあります
身幅はハーフサイズ程度の差です
“Type AN-J-3A”は大きめなので、この“Type AN6552”は通常のG-1のサイズになっていると思います
163センチ62キロ
“Type AN6552”
36inchで丁度です
“Type AN-J-3A”BR80647
ホースハイド(私物)
36inchでややユトリありです
海軍と米海兵隊が使用したM-422Aの後継モデルとして登場したのがAN6552である。
M-422A同様にゴートスキンを用いており、外観はM-422Aとほぼ同一だが米陸軍航空隊との共通使用目的からモデル名が変更された。そのモデル名はARMYとNAVY両軍の頭文字を採用しており、そのことから通常G-1系統のジャケットの襟裏には『USN』とマーキングされているが、このジャケットは両軍共通使用目的として[US]と記されている。
主な変更点はM-422Aではニッケル仕上げのジッパーを使用していたが、真鍮製に黒い酸化処理を施したジッパーに変更されている。
AN6552は1944年から1947年まで採用され、朱色の美しいライニングを持つAMERICAN SPORTWEAR社のAN6552は1944年に納入された。
一般的に求められる革素材は「個体差の無い均一なもの」だが、この革はその対極にある「一枚一枚個体差のある不均一なもの」をコンセプトに革作りからスタートした企画です。
厳選した厚手のゴートスキンを用いて植物タンニン液で鞣し、その後、薄めの色から下地を染色し、その上から染料で調色することで自然な色むらが表れている表情になっています。
さらには最終仕上げに職人の手によって固形のワックスを熱で溶かしながら丹念に擦り込まれている。こうした工程を経たゴートスキンは太陽光の下で下地の色が透けて見え、 深みのある色合いに仕上がっている。
頭から尻にかけて縦に流れる美しいシボを持つゴートの本性に覚醒するのである。
●MATERIAL : Goat leather
●TANNING : Vegetable
●FINISH : Aniline and Wax Hand
●LINING : Rayon Twill
●COLOR : 1/2 Inchi Shearling Sheep Mouton
●KNITPARTS:100% Wool
●FASTENER : Mil Specs Brass Black Oxidized
●SNAP BUTTON :U.S.Government Department of Defense Specs
●BUTTON :Mil Specs Urea
●LABEL : AMERICAN SPORTSWEAR CO.
D/ブラウン*01
286000yen
これから続々冬物が入荷ですが、明日はSunSurfアロハがメインの展示会で東京です♪