店長日記

4839

0105SP
先日入荷の
桃太郎ジーンズ“GOING TO BATTLE(出陣) LABEL” 0105SPです
シルエットが良い為なのか、大人気です
各サイズ1本の入荷でしたが、運良く重ならなく買っていって頂いてます

スタイルは
15.7oz特濃セルヴィッチデニムを使用した、股上が若干浅めで、裾に向かって強めにテーパードの入った細めのストレートです。
腰周りにややゆとりを持たせつつタイトな見た目のシルエットです
23760円

SPECIAL

SUNSURF SPECIAL EDITION
半袖アロハシャツ
"DRAGON AND FLASH OF LIGHTNING" SS37861です

1937年にマックス・ルイスが創業した、ロイヤル・ハワイアン・マニュファクチャリング社。
ミシン8台という小規模な会社でしたが、1939年にはミシン60台に事業を拡大。
ホノルルに工場を持ち、アメリカ本土配送用の拠点を置くほどにまで成長していった。
アロハシャツメーカーの先駆けとして多くの軌跡を残し、戦後にはパンナム航空や マトソン・ラインなどの企業広告的なデザインも手掛けている。 同社は日本から輸入された縮緬素材の生地を好んで使っており、この作品のように強く印象に残るデザインをいくつも残してきた。 色が深く鮮やかなグランドと稲光を背負って輝く龍とのコントラスト。そして、版で表現するには熟練の技術を要する細やかなグラデーションが、 平面とは思えないほどの奥行きを見せてる。
24840円

HailMar
最近知りましたHailMaryMagazine(ヘイルメリーマガジン)と言う雑誌です

以前有った free&easy 編集長の小野里稔氏が編集している雑誌です
Lightningと違った感じのアメカジ雑誌です

3400
3400最初期カラーのエンジです
グリーンと併用で履いてたのですが、限界が近づいている感じです
パーツが外れてしまいました
ありもう少しで新色入荷なのでそれまで頑張って頂ければと思います
多分1年半くらい頑張ってくれてます。
ホントに丈夫です






今日の名古屋は暑かったですね~
と言う訳なのか「アロハ」が大人気でした
コットン、レーヨン、どちらも人気でGODZILLAも売れました
「夏」でしたね


Oni
鬼デニム Oni506ZR
O N I S E C R E T D E N I M (鬼秘ジーンズ) です
今回はタイトストレートの506のスタイルで登場です
明日には洗濯終了でお店に並ぶ予定です
23760円です
よろしくお願いいたします。



Toyo Enterprise
今日は東洋エンタープライズです

SunSurf MaskedMarvel です
コットンハワイアンです
SS37921 ”Under The Sea”です
11664円





Buzz Rickson'S Tシャツ です
フロントのみのプリントなので若干お値打ちです
5292円


TOYS
TOYS McCOY Tシャツがドンドン入荷です

ミリタリーTEE トム&ジェリー” 36TH FTR BMR SQDN” TMC1809です。
L-2テストサンプルのカスタムバージョンと同じく、朝鮮戦争で活躍した第36戦闘爆撃飛行隊をモチーフとしたTシャツです。対地攻撃を任務とし、共産軍から恐れられた同部隊が使用したF-86セイバーに跨り、地上の敵目がけて攻撃を仕掛ける、トムがデザインされています。背面はワンポイントで同飛行部隊の小隊、アンクル隊のマーク、四葉のクローバーのプリントです。
8424円





ミリタリーTEE トム&ジェリー” ジョリーロジャース” TMC1818です。
“トム&ジェリー”と米海軍の古参部隊、VF-84のコラボレーションTEEです。 
彼らが使用した戦闘機F‐14トムキャットとトム、彼らのニックネームであるジョリーロジャースとジェリーを掛け合わせた、判る人には判るダブルミーニングです。
はためくドクロの海賊旗に、第2次大戦時のF4U-4コルセアが描かれているのは、古くはVF-17からVF-61へ、そして彼らに海賊旗とニックネームが引き継がれたことによります。
8424円







ミリタリーTEE” ミスナバル エアステーション” TMC1821です
マリリン・モンローは1952年にサンディエゴ海軍航空基地で、ミスNASに選ばれました。その翌年の1953年に発行されたNASの機関紙“NAS ANNUAL”のために撮られた水着姿のピンナップを同誌のカヴァーをイメージして、フォトプリントで再現したデザインです。
8,640円







ミリタリーボーダーTEE U.S.ネイビー” ジョリーロジャース” TMC1831です
スカル&ボーンを用い、ジョリーロジャースを海軍航空隊で名乗った最初の部隊がVF-17です。彼らが解散する際に、その名とマークはVF-61へ継承され、さらにVF-84へと受け継がれ、現在はVF-103がそれを護り続けています。伝統を守り続ける頑固な男たちをイメージし、後染めのボーダーTシャツにプリントされたデザインです。
8,964円

Toyo
今日もコツコツと東洋エンタープライズからの入荷です
SunSurf MaskedMarvel です
昨年も大人気だったコットンハワイアンです
SS37922 ”Abstract Flower”です
11664円





Sun Surf Hawaiian Shirt "HAWAIIAN HULA" ss-37771 です
アロハシャツのモチーフとして人気の高い、フラ、ダイビング、サーフィンなどのハワイのアクティビティー。
それらを惜しげも無く使って構成されたこのデザインは、トーマス・スティールによって書かれた専門書"The Hawaiian Shirt"にも掲載されており、ヴィンテージコレクターからの支持も厚い。
それ故リクエストも多く、再復刻の運びとなった。
10584円







Buzz Rickson'S からも Tシャツやって来ています
6372円


毎年の
Sun Surf(サンサーフ)のアロハ ss-37773  "ORIENTAL FESTIVAL"です
モチーフとして描かれているのは日本の伝統的なお祭り。
神楽や屋根舟の間を獅子が舞う独創的なデザインを、レーヨン壁縮緬にプリントして仕立てた秀逸な作品。
オリジナルを手掛けたのは1945年にシイギ・スポーツウェアとして創業し、1947年に社名を変更したトロピカーナ社。
創業者のドナルド・H・シイギは和柄を中心に扱っていた。
11664円





Buzz Rickson'S ヘリンボーン シャツです
毎年定番のシリーズですが、今期は素材がソフトになっています
14904円




こちらも毎年の定番
<ジル・エルブグレン> ピンナップガール Tシャツです
今年はモノトーンでの登場です
6372円


Eternal
今日は岡山から「Maeno」さん登場です
Eternalの新商品の紹介でした
今までの定番を見直しでさらにグレードアップです
やっぱり洗い加工はGoodですね♪

3400

以前(2/6)にもご紹介のWarehouse 3400 新色のレッドを含めた再入荷の予定が遅れました
当初GW前の4月頃でしたが、ここに来て予定が遅れることが決定しました。
早くて5月11日頃という事です
この雰囲気は、多分またまたズレて5月下旬になりそうな予感です
大人気なので生産が多くて遅れているのでしょうかね~


ポケット
かなり暑くなってきましたが
鬼デニム ONI-02527PZR 20ozシークレットデニムGジャン O N I S E C R E T D E N I M 入荷です
定番3rdタイプのGジャンにポケットが付いたスタイルです
ポケットはこれからの時期特にあると便利ですよね
32400円

チェック半袖ワークシャツ
Eight-G“ヘリンボーンチェック半袖ワークシャツ”8SS-21
ソフトなコットン素材を使用した、やや細目でスッキリスタイルな定番的なデザインのワークシャツです。
ポケットのデザインはガチャポケと言われるような形状で、左右の位置がずれている様に見えます
左ポケットはフラップの裏側にもポケット口がある二重ポケット構造です。
11664円



Eight-G“コバートブラックチェック半袖ワークシャツ”8SS-20 
撚り杢糸を使用したチェック素材を使用した、やや細目でスッキリスタイルな定番的なデザインのワークシャツです。
ポケットのデザインはガチャポケと言われるような形状で、左右の位置がずれている様に見えます
左ポケットはフラップの裏側にもポケット口がある二重ポケット構造です。
11664円




ステュディオ・ダ・ルチザンの” JAWS”柄 半袖TシャツNo 9927Bです。
あの超有名なサメ映画の傑作をモチーフにしたTシャツです。
6264円

金魚
Sun Surf アロハ"JAPANESE MAPLE AND FANTAIL"ss-37782 です

ロサンゼルスで衣料品の卸売業に携わった後、カハラ・ブランドの創業者の一人となったナット・ノートフリート。彼に憧れてアロハシャチの世界に飛び込んだロバート・タニシゲが立ち上げたのがホロホロアパレル社であった。鮮やかに色づいた紅葉の間から覗く、水面を優雅に泳ぐ金魚の姿を描いている。日系ブランドらしい繊細な描写が際立つ、完成度の高い一枚です。
11664円




かわいいの頂いちゃいました
ありがとうございました。

名作
ステュディオ・ダルチザン Tシャツ
No 9926A
No 9927A
です

No 9926A
宝物を求め探検する洋画の名作をモチーフにしたTシャツ。

No 9927A
名作映画をモチーフにしたTシャツ。
作品にも登場する戦闘機をジーンズに、インディとクリッパーが乗り込んだデザインです

どちらも6264円
「日本縫製&プリント」USAコットン使用の半袖Tシャツです。





ホタテ
Full Count 半袖アロハ ”Scallops”です
昨年のパイナップルに続きアロハの定番柄です
カラーはブラウンのみの生産です 
29160円です




桃太郎ジーンズ“GOING TO BATTLE(出陣) LABEL” 0105SPです
とりあえず32インチ入荷です
明後日残りのサイズがやって来ます
よろしくお願いいたします。
15.7oz特濃セルヴィッチデニムを使用した、股上が若干浅めで、裾に向かって強めにテーパードの入った細めのストレートです。
腰周りにややゆとりを持たせつつタイトな見た目のシルエット。
23760円

A/W
Vanson と インディアンモトサイクル の秋冬の絵形がやって来ました
とりあえず先行で絵形がやって来て、実際のオーダーは5月に展示会が東京であるのでそれを見てからになるのですが、先ずは絵形で雰囲気だけでも感じて頂けます
詳しくは「お店で」です
よろしくお願いいたします。

Funny バスケット

今日からFUNNY バスケットスタンプ柄のベルト を使ってみます
かなり硬くて手強そうです
Tanを育ててみることにしました
先日から使い始めた財布同様で、馴染むまでにはかなりの時間がかかりそうですね~

MARILYN MONROE
TOYS McCOY
TMC1811 マリリンモンローTEE ”ピクチャー” です
バックに“IF I'D OBSERVED ALL THE RULES I'D NEVER HAVE GOTANYWHERE.(もし私がすべてのルールを守っていたなら、どこにも辿り着けていなかったわ)”というマリリン・モンローの語録、そしてフロントに彼女のピクチャープリントしたデザインです。
8,640円






TOYS McCOY
TMC1803 スマイルTEE ”フィールソーグッド” です
誕生から50年以上経った現在も愛され続けるスマイリーフェイスは、さまざまなデザインバリエーションが存在します。スターズ&ストライプスと組み合わせたこちらも、実在するヴィンテージをサンプリングしたものです。
8,424円





Sun Surf アロハ"HAWAIIAN ULU"ss-37777です。
キヒキヒブランドの歴史は古く、1937年頃に衣料品メーカーとして創業。戦前はウォングス・プロダクツ、戦後はホノルル・ガーメント社の傘下にあった。この作品は、1950年代後期にホノルル・ガーメント社が手掛けたもので、モンステラとブレッドフルーツ(ハワイ語でウル)で構成された柄を、抜染の技法を活かしてプリントした単色ボーダーの代表作です
10,584円

3500
Warehouse
Lot 3500 LOW CUT CANVAS SNEAKER &  DENIM SNEAKER です

コンバース ウィナー をオマージュして作られてたキャンバススニーカーとデニム素材のスニーカーです。
1970年代に大手メーカーがアメリカ最大のデパートへエクスクルーシブで製作していたものがオリジナルです。時代背景は1976年アメリカ建国200年で、「バイセンテニアル(200年)」としてその前後の年には多くの「トリコロールカラー」も販売されていますが、このモデルもその時代の影響を強く受けたラインであることが想像されます。スニーカーがそれまでのアスレチックシューズからカジュアルウエアの定番靴として認知された70年代の象徴的なディテールを持っています。
シューレースは画層の様なホワイトと付属でアイボリーとレッドとデニムにはネイビー、マスタードにはブラックが付きます
サイズは
7(約24~25センチ)・8(約25~26センチ)・9(約26~27センチ)・10(約27~28センチ)・11(約28~29センチ)です。
サイズ感は Lot3200(キャンバス) より幅が狭いい感じがしますが、ほぼ同サイズで大丈夫だともいます
Lot3400(スウェード) よりはワンサイズ大きめの方が良い方もいらっしゃるかも知れません
※雨の日など水に濡れると靴下等に移染の恐れがありますのでご注意下さい。
台湾製
デニム   11880円
キャンバス 11340円






Buzz Rickson'S BR78020 半袖Tも入荷です
6372円