店長日記
4843件
昨日から携帯メールが使えなってしまっています
auのホームページには7月13日(月)15:55完全復旧になっていましたが
21:00になってもほぼダメ状態です。
過去の受信メールもなくなってしまいました。
auに聞いても、ハッキリ分からなく、「明日になってまだ不調でしたら…」と言う事でした
特に携帯メールを使うわけではないのですが、使えないと不便を感じてしまいますよね~
お土産もらっちゃいました
温泉卵です
温泉卵って現地で食べるイメージだったのですが、お土産でも売っているんですね~
ごちそう様です、有り難う御座います
中に着ているTシャツがなんだかよく売れたのです
と言っても、このディスプレーを見てのお買い上げではなく、朝1枚売れたのが偶然このインナーに着ていたもので交換しました
そしたら、交換したモノがまた売れて、そして…続きました。
と言う事で大活躍でした。
お疲れ様でした、と、有り難う御座いましたです
チョット前の広報名古屋(だったともいます)に「名古屋でら得!プレミアム商品券」の広告が入っていました
Jeans Shop FUJIYAMAも「商品券が使えるお店」なのです。
「名古屋でら得!プレミアム商品券」のホームページを見ると、
「Jeams Shop FUJIYAMA」となっていて「Jeans」の[n]が[m]になっているのです…
7/7くらいに「Teams」となっていてたので[Jeans]に直して下さいとお願いをしていました。
「Teams」って何をうっているみせなんでしょう… って感じだったので、直すよう連絡をしたのです。
確認をしてなかったので、今日見てみたら「Jeams さんを 売る店」になっていました。
惜しいかったですが、間違いです…。
来週もう一度お願いをしないといけないと思いました。
http://www.p-shouhinken.com/nagoya/shop/
店頭のアロハBoxに蝶蝶が留まっていました アロハの花柄を本物と勘違いしたのでしょうか?
こちらも、「惜しい」です。
Eight-G 2㎏ジーンズも正式決定はまだなようですが価格が変更になるようです。
また、チノパンツも8/1より10,584円に価格変更になります。
何れにしても、今までが、モノの割にお手頃価格すぎた感じがありますから、市場価格と同じ程度になった感じだと思います。
よろしくお願いいたします。
そろそろ大雨のシーズンがやって来ます
毎年この時期は、お店への浸水が気になります。
解決にはならないのですが、安心したいと思い、防犯カメラ的なモノを外向きに付けて確認しようと思いつきました。
で一応家電やさんに言ったら、何かこれ買ったいました。
ICレコーダーです。
特に必要はないのですが、4,000円台で売っていて、これも特に安いわけではないのですが、買っちゃいまいた。
で、防犯カメラ的なモノはイマイチで、成果無しでした…
ホント無駄遣いですよね…
遅ればせながらですが、 <br>Warehouse 20周年記念第2弾 1003SXX WW2 がライトニングに掲載されていました 既にWarehouseのホームページにも載っていました http://info.ware-house.co.jp/1003s.htmlホントに遅ればせながらです… 実は私も鋳型だけでサンプルを見ていないので、 このページではじめて見ます 入荷は8月末予定なので同じですが、Jeans Shop FUJIYAMAとしては、 勿論赤タブのカン止めを取り外してワンウォッシュします♪
実際にはこんな着方はしないと思うのですが、チェックと黄色がとってもいい感じで意外としっくりきています。
「提案」ってやつですかね~♪
今日はGパンも売れたのですが、この時期にGジャンまでもが売れちゃいました。
凄い勢いです。
以前絶好調だった桃太郎は今日はハーフパンツだけでした。
「桃太郎」が「鬼」にやられています。
逆に退治されそうです
がんばれ桃太郎ですね♪
7月3日(金)です
百虎揃3色いました
オーダー分全て無事入荷しました
梅雨明け前に揃って良かったです
Oni シークレット
288SVZR 288ZR 入荷でした
1月以来の入荷です
半年ぶりです
お待たせしましたです
288SVZR ¥23,760
288ZR ¥21,600
7月4日(土)分です
先日裏の駐車場にゴミが捨てられていました。
注意の看板を作ってみましたが、もしかしたら外国人かもしれないと思い、
英語の文章も付けてみました。
正しく書けているのか分かりませんが。
この辺りも異国の方々をかなり見かけます
お店にはほとん来なく「爆買い」なんてのも全くないですがね~…
BRIAN SETZER ORCHESTRA × TAILOR TOYO
“Rock This Town!” スカジャン
66,960円
鬼デニム(ONIデニム)
ONI-511HM ハンドメイド
青鬼タイプ レギュラーストレート
511HM がやって来ました
今回生産予定での唯一の14オンスタイプです
23,760 円 です
Buzzのコットンワッチキャップも入荷です
コットンなので、この時期にも対応です
ブラック、グリーン、ネイビーの3色です
5,292円
Warehouse 1003XX WWⅡ Model 2015年タイプがやっと入荷です
このモデルは大戦終了直後の生産を下に作られています。
ですので、物資統制の影響が残っている部分と、そうでない部分が混在するモデルです
コインポケットのリベットや、ステッチは統制後の象徴っぽいです。
しかし、裁ち切りや、ヘリンボーンのスレーキなどは戦中って感じです。
Jeans Shop FUJIYAMA としては、「洗い」ます
勿論、赤タブのカン止めを取り外してからの洗濯です♪
24840円です
お客さんの DATUN フェアレデー 2000 です
左ハンドル仕様です。
スポーツカー って言うカタカナの日本語が似合いそうなカッコイイ車ですよね♪
昨日、小動物が出没したので、今日徹底的に捜索しましたが発見できなかったです…
逃げられていますね…
今日はこんな人がきました。
メーカーさんなんですが、特に取引はないのです
この人 U..Q..からもオファーがあった人なんです
凄いのか、変わりモノか微妙な人です
細かな発見がありました
前回のモノと今回は生地の取り方が違っていて、虎が全体に沢山見える様にしてありました
アロハ本のKALAKAUAのヴィンテージも様々で、今回の様なパターンもありました。
ボタンの位置が色によって違うのです
ネイビーとブラックではボタン間隔が違っていて、一番下のボタンの位置が凄く違っています。
なぜだか不明です。
しかし穏やかな1日ではなかったのでした…
先ずは2色です
サイズもまだ全部揃っていません
とりあえず入荷です
やっとですね~♪
24,840円です
DoubleWorksのTシャツも入荷です
4,320円です
小出しに入荷です
以前にも登場したデザインですが、人気があったのでリバイバルです
ダルチザンとスターウォーズとコラボしたTシャツです♪
数年ぶりの登場でした
特に何というわけではなかったですが、御来店有り難う御座いました
久々入荷のBUZZのホイッスルです
価格は5292円
ダルチザンの宇宙大戦やネズミとコラボしたTシャツです
スタッフがガンバッテ穿いてみましてやっと此処まできました
いい感じになっていると思います
いつも通り店頭では、「売りたくないので10万円」です♪
今日の新聞で6/22が夏至になるのは閏年の1年前って書いてありました
と言う事は 6/22の夏至も4年に1回なんでしょうね。
夏至が過ぎると、昼が短くなって行くので何となくもの悲しい感じがします
梅雨明け前なんですが、
これから日に日に夜が長くなってドンドン冬に向かうのですね~
っておもってしまいます。
フライトジャケット、ネルシャツ、スカジャンの時期も迫ってきている感じですね~♪
今日は入荷もなく、ゆったりとした時間の日曜日でした
このゆったりな時間を使用してTamaチャンが、ナンバーリングのBOXを修理しました
修理というよりは、「新に制作」って事です
何でも出来ちゃうTamaチャンです
Rider'sWallet プレーンType
Sunset Billfold(サンセットビルフォード の レッドがホントに久しぶりに入荷です
革が上手く染まらなくてレッドは無くなるのではないかと言われていましたが、入荷しました
代理店曰く「奇跡的に入荷しました」でした
チョット大袈裟すぎですが、あきらめていたモノの入荷でした♪
Funny
DoubleWorks Tシャツ入荷です
フロッキープリントです
3,996円です