店長日記

4896

VS
ここ最近でOniデニムの入荷があった為か、Oniがよく売れています
今日はGパンも売れたのですが、この時期にGジャンまでもが売れちゃいました。
凄い勢いです。


以前絶好調だった桃太郎は今日はハーフパンツだけでした。
「桃太郎」が「鬼」にやられています。
逆に退治されそうです

がんばれ桃太郎ですね♪

掲載忘れ
昨日の日記の掲載忘れです
7月3日(金)です

百虎揃3色いました
オーダー分全て無事入荷しました
梅雨明け前に揃って良かったです




Oni シークレット

288SVZR  288ZR 入荷でした
1月以来の入荷です
半年ぶりです
お待たせしましたです

288SVZR ¥23,760 



288ZR ¥21,600





7月4日(土)分です


先日裏の駐車場にゴミが捨てられていました。
注意の看板を作ってみましたが、もしかしたら外国人かもしれないと思い、
英語の文章も付けてみました。
正しく書けているのか分かりませんが。

この辺りも異国の方々をかなり見かけます
お店にはほとん来なく「爆買い」なんてのも全くないですがね~…

“Rock This Town!”
予定通りの入荷です

BRIAN SETZER ORCHESTRA × TAILOR TOYO
“Rock This Town!” スカジャン
66,960円






鬼デニム(ONIデニム)
ONI-511HM ハンドメイド
青鬼タイプ レギュラーストレート
511HM がやって来ました
今回生産予定での唯一の14オンスタイプです
23,760 円 です








Buzzのコットンワッチキャップも入荷です
コットンなので、この時期にも対応です
ブラック、グリーン、ネイビーの3色です
5,292円

1003XX

Warehouse 1003XX WWⅡ Model 2015年タイプがやっと入荷です

このモデルは大戦終了直後の生産を下に作られています。
ですので、物資統制の影響が残っている部分と、そうでない部分が混在するモデルです

コインポケットのリベットや、ステッチは統制後の象徴っぽいです。
しかし、裁ち切りや、ヘリンボーンのスレーキなどは戦中って感じです。

Jeans Shop FUJIYAMA としては、「洗い」ます
勿論、赤タブのカン止めを取り外してからの洗濯です♪

24840円です

DATUN

お客さんの DATUN フェアレデー 2000 です
左ハンドル仕様です。
スポーツカー って言うカタカナの日本語が似合いそうなカッコイイ車ですよね♪





昨日、小動物が出没したので、今日徹底的に捜索しましたが発見できなかったです…
逃げられていますね…





今日はこんな人がきました。
メーカーさんなんですが、特に取引はないのです
この人 U..Q..からもオファーがあった人なんです
凄いのか、変わりモノか微妙な人です

difference
今日は昨日入荷の百虎を眺めていました

細かな発見がありました
前回のモノと今回は生地の取り方が違っていて、虎が全体に沢山見える様にしてありました
アロハ本のKALAKAUAのヴィンテージも様々で、今回の様なパターンもありました。


ボタンの位置が色によって違うのです
ネイビーとブラックではボタン間隔が違っていて、一番下のボタンの位置が凄く違っています。
なぜだか不明です。


しかし穏やかな1日ではなかったのでした…

昨日の載せ忘れです スミマセン…
SunSurf スペシャルエディション 百虎 がやっと入荷してきました
先ずは2色です
サイズもまだ全部揃っていません
とりあえず入荷です
やっとですね~♪
24,840円です




DoubleWorksのTシャツも入荷です
4,320円です

DW-2
今日はダブルワークスさん、ではなくて Tシャツがやって来ました
小出しに入荷です
以前にも登場したデザインですが、人気があったのでリバイバルです





ダルチザンとスターウォーズとコラボしたTシャツです♪

DW
DoubleWorksさん登場でした
数年ぶりの登場でした
特に何というわけではなかったですが、御来店有り難う御座いました






久々入荷のBUZZのホイッスルです
価格は5292円





ダルチザンの宇宙大戦やネズミとコラボしたTシャツです



601
Eight-G 601 店頭用経年変化見本が出来た感じです
スタッフがガンバッテ穿いてみましてやっと此処まできました
いい感じになっていると思います
いつも通り店頭では、「売りたくないので10万円」です♪


Geshi…
今日は夏至でしたよね
今日の新聞で6/22が夏至になるのは閏年の1年前って書いてありました
と言う事は 6/22の夏至も4年に1回なんでしょうね。

夏至が過ぎると、昼が短くなって行くので何となくもの悲しい感じがします
梅雨明け前なんですが、
これから日に日に夜が長くなってドンドン冬に向かうのですね~
っておもってしまいます。

フライトジャケット、ネルシャツ、スカジャンの時期も迫ってきている感じですね~♪


工作


今日は入荷もなく、ゆったりとした時間の日曜日でした
このゆったりな時間を使用してTamaチャンが、ナンバーリングのBOXを修理しました
修理というよりは、「新に制作」って事です
何でも出来ちゃうTamaチャンです



RED


Rider'sWallet プレーンType
Sunset Billfold(サンセットビルフォード の レッドがホントに久しぶりに入荷です

革が上手く染まらなくてレッドは無くなるのではないかと言われていましたが、入荷しました
代理店曰く「奇跡的に入荷しました」でした
チョット大袈裟すぎですが、あきらめていたモノの入荷でした♪

Funny



DoubleWorks Tシャツ入荷です
フロッキープリントです
3,996円です

Nano

Warehouseさん登場でした
今回は先日の絵形の商品の説明と、新商品で洗剤とスニーカーのご紹介でした
スニーカーはファーストサンプルでしたが、大人っぽくなっていい感じでした

洗剤が凄くて、大豆をナノレベルまで細かくして云々…と言うヤツで
洗濯機を回さなくても、中の分子が動き回って汚れを落とすっていうヤツみたいです
ジーパンだけでなく、アロハなんかにも最適です
もうすぐ発売です
楽しみです♪

モノ・マガ
モノ・マガ 7-2 USA特大号 66ページ掲載のレザーヘルメットバッグの正式な生産が決定しました
10月販売開始予定でカラーはシールブラウン(濃茶)、ブラック(黒)の2色
59,400円(税込み)です

20th
Warehouse 20周年の第2弾企画です
展示会に行けなかったので絵形などを送ってもらいました
Gパンが2パターンです

星の刺繍でなんですが、SugarCaneともめ事にならないかと心配ですよね~
Warehouseだけに…

写真はあるのですが、詳しくは「お店で」です
よろしくお願いいたします。

WWⅡ
フルカウント1100-15W WWII MODEL【LIMITED】2015年Type入荷です
13.7オンスデニム ジンバブエコットンです。
メーカーワンウォッシュタイプです
500本限定アイテムです。

黒ドーナツボタンや13.7ozデニムなど、共通ディテールを持った一本です。シルエットは定番、#1101 MIDDLE STRAIGHTをベースに、膝から裾のテーパードをなくしたクセのないシルエット。
No.1108よりゆとりがあり、更にあわせやすいスタイルになっています今回は例年以上に見所の多いディテールを宿しています
2015年1月にリリースし、瞬く間に完売となった【2823/大戦1stタイプジャケット】と共通のディティールを持った大戦モデル。生地にはFULLCOUNTで20年以上に渡り、変わること無く作り続けている13.7ozのジンバブエコットンデニムを採用することで、変わらない極上の穿き心地を味わって頂けます。
細かな仕様にももちろん徹底的に拘っており、毎シーズン注目して頂いているポケットスレーキには今回、当時の大戦の背景からデットストックネルを6種類、ランダムで採用しており、単なる復刻ではなくストーリー性を持たせた価値ある1本になっています



Uesも入荷がありました
Cap・BAGなど新商品と再入荷も何かとありました


昨日は東洋エンタープライズの展示会に行ってきました
今回の目玉はスカジャンでした

ロードランナーとスヌーピーのスカジャンです
サテン×サテンの中綿無しです

白黒の絵ですがこんな感じでした


近所のお祭り「大門祭り」が中止になり
今年は大門Fesと言うのになるようです

開催日程は7/20・21で同じです
コンパクトなお祭りですが、新鮮で良いカモです♪



本体

今日は衣櫻さん本体登場でした
車で東京から今朝名古屋に到着したようでした。
また今日東京、仙台に向かって旅立つようです。
お疲れ様です


Sun Surf Special Edition (サンサーフスペシャルエディション)
Land OF ALOHA 入荷してました
24,840円です

明日は東洋エンタープライズ展示会・Eight-Gで東京です♪



hanazakari
アロハがかなり充実してきました
花盛りです



後はコイツの入荷を待つばかりって感じですね~
早く来て欲しいですよね~♪